琴崎八幡宮の夏の風物詩ともなった「納涼風鈴まつり」です。

本殿周りなど境内の至る所に飾ってあり、華やかな境内になっていました。

今日は折しも台風の影響か時折風が強く吹き、たくさんの風鈴が一斉に広い境内に響き、ひと時の涼を感じることができました(圧巻でした)。

また、頒布するお守りの種類が日本一とも言われていて、授与所では目移りする程、たくさん並んでいました。

参拝の記念にそれぞれ想い想いのおみくじを授け「あっ!小吉だ」「大吉よ!」と笑顔で手にしたおみくじに目を通していました。

暑かったですが、気持ちが締まったひと時でした。