猛暑が容赦なく続く毎日・・・
風炉釜からの湯気が暑さを余計に感じ、座っていてもジワーと汗が噴き出るなか、まず亭主(指導者)がお茶を点て、正客(参加者で上座に座った人)に振る舞います。
その後は学生も加わり、順にお点前(お抹茶をいただく)を体験しました。
皆さん初めての茶道体験との事で亭主からの指導を真剣に聞かれていました。
「泡が立ちましたか?」「もう少しですね」の会話が繰り返されました。
何度かお点前をされた参加者は手際も良く、手首のスナップの利かせ方も慣れたものです。
「シャカシャカの音が違いますね」と学生の言葉に笑みがこぼれます。
「普通の時でも緑茶は苦手だったけど、初めて飲みましたが美味しかったです」
「静かな時間を感じ、いかに日頃がさつな生活だったかを感じました」等々・・・。
今日は亭主のお気遣いで、涼やかさを感じる道具を揃えて下さいました。
来月も暑さの中
来月も暑さのなかの体験ですが、ご参加お待ちしております。